お友達のkaoroonちゃんが、チャリティwebshopを開催します。
time for tea** チャリティwebshop
3/29(火) 22:00~
リバティを使った小物など、素敵な布物が満載です。
SHOPの売上金は東日本大地震の義援金として寄付されるそうです。
みなさんもご参加くださいね^^
******************************************
4月1日から、yuiは、保育ママさんのところへ預ける予定です。
上の二人も年少で保育園に入るまで、同じ保育ママさんに預けていました。
毎日の持ち物は、着替えのみ^^
お昼寝用の布団もコップもタオルも な~んにもいりません♪
全部、貸してもらえます。
ありがたや、ありがたや。
準備するものが少ないって、大きいです。
「お昼ご飯のときに使う、エプロン。新しく作ってもらえない?」
と、頼まれたのは、1月だったでしょうか?(汗)
型紙がないと、やる気がおきないんです。
しかも、「ボタンの練習」ということで、ボタン付けもあり。
「紐を結ぶ練習」ということで、長めの紐も必要。
後回しになる要素が満載です。
見本を1枚借りて帰り、似たように作りました。
あ、借りて帰ったのは、1月の頭ごろです^^;
パー子の私が作るとやっぱりピンクだわ。。。
yuiと同じくらいの子がもう一人いるので、2枚つくりました。
洗い替えはないです。
二人ともこぼさないでね。(←そういう問題じゃない!?)
乙女要素たっぷり。ありきたりとも言う。
ボタンは、薄くて大きめの方が使いやすいだろう、、、ということで選びました。
わかりやすいように、ボタンホールの糸も濃い色で。
明日、渡してきます。
ところで、エプロンって小物?洋服? どっちにカウントしたらいいの?
※追記
小物ということなので、小物にカウント!
************************
縫い縫い選手権カウント中
大人服 9
子供服 37
小物 36
************************